サバ×サバな日々

メンタル不全により仕事からの敗走。休職というサバティカル、そしてサバイバルに向けて模索する日々のよしなしごと。

サバイバル日記Ⅱ 56日目 プールでウォーキング、そして考え事

 最強の寒波は電車の遅延などいろいろと引き起こしている。私の自宅や職場の周りは積もる気配は全くないが、電車だと始発や終点のあたりが雪の影響を受けるところもある。

 そもそも関西ド真ん中のJRはやたら長距離走っていて、大抵始発や終点は山の中だ。電車だけでなく、ライフラインにもどんな影響が出るかわからないし、いろんな意味で危ないので、終業時刻になったら即職場を退散。

 しかし、歩きで出かけるならいっか、と、近所のコナミに向かう。歩いて10分だ。久しぶりにプールで歩き回ることにした。ジムエリアに行って、マシンをガチャガチャやって、その後ランニングマシンでウォーキングすれば、ウォーキングの間30分はアマプラ鑑賞ができる、が、たまには気分を変えようかと…実はプールだけのほうが荷物も少なくなって身軽だ。(ジムエリアに行くとなると、靴が結構かさばる)

 今日は50分、ひたすら25mプールを行ったり来たり歩いた。行きつけのコナミのプールは「ウォーキング専用レーン」があるので、そこをひたすら歩く。歩くだけ、だけれど、結構な運動だ。普通に歩くのではなく、大股、手で水を掻く、横向き歩きなど、バリエーションも幅広い。歩き方を変えれば、負荷のかかり方も変わってくる。

 天気のせいもあるのか、それとも時間帯の関係か、ウォーキング専用レーンはほぼほぼ貸し切り状態で、他の人のペースとか一切気にすることなくひたすら歩き続けることができた。ありがたい。

 

 ただ歩くのも結構大変なので、歩きながら「考えること」を決めた。テーマは「今の仕事をやめたらどうするか」にした。やめたら、というのは、他にやるべきこと、やりたいことが見つかったからそっちにいきます、ではなくて、外圧的に「やめさせられる」ような状況になったら、という意味だ。広義では定年退職も含むかもしれない。

 積極的に「定年まで今の職場で働きたい」と思うわけではない。とても複雑な感情がある。職種としては、気に入っている。望んでいたものでもある。だけど、所属している組織に対しては不満というか不信感がある。自身の2回の休職(特に2回目)の体験を通してもそうだし、同じ職場で休職に陥った人や、知っているケースにおいてその周囲の状況を考えると、自分の中では「いったい、この組織はどこを見ているんだろう、どこに向かっているんだろう」と思うことがある。

 わが職場だけではないと思うけれど、職場の備品の機械(PCとかコピー機とかそれ以外の専門機器にしても)を「壊すように使う」人はいないと思う。ランニングコストや買い替えを考えて、適正な使用を心掛けるはずだ。

 だけど、こと「人間」については、「壊すように使う」職場が無いとはいえない。自分が感じることはそこなのだ。

 長時間労働自慢、能力のない人に根性論でそれをやれと強いる(例えば対人恐怖、あるいはそこまでいかなくても社交的でないと自覚している人に、飛び込み営業●件、などのノルマを課するとか)、そして上からそれを求められていなくても、現場にいる労働者同士が自虐自慢をする、というのは、難しい言葉でいうならば「人権侵害」、平たく言っても「人をなんだと思ってるんだ!」なんだけれど、とかく日本社会はこればかりだ。

 

<備忘録>

今度はモロッコが出てくる。

どうしてこんなに元居た組織に疎まれなきゃいけないのか、かわいそうになってくるレベルのジェイソン・ボーン

サバイバル日記Ⅱ 55日目 最強にして最恐なる寒波到来なので

さっさと家に帰ってステイホーム、な筈なのだが、読んでる本の続きが気になり過ぎて、職場の近くのマクドナルドですべて読み切ってから帰宅するという荒業。

 

そしてあとがきを読んでいくと、「ミレニアム3」は、「2の続き」だというではないか。これは勢いをつけてそのまま突入していかないと。

 

 

 

サバイバル日記Ⅱ 54日目 歩きながら映画見る

今日もコナミiPad持参で、30分のウォーキング中は映画見る。

その前にはクロストレーナーもやったけれど、これ結構きついねぇ。

 

 

あら、舞台がベルリンだ。

アレクサンダー広場とか、テレビ塔とか、U-Bahn(地下鉄)にトラムにと、懐かしい景色が広がるのでそれを見ているだけでも楽しくなってくる(ただ、ストーリーは決して明るくない)。

 

そして、「ミレニアム」は2部の後半半分ちょっとのところまでいった。

想像を超える展開になってきて、逆に「いくら創作とはいえちょっとやり過ぎじゃないのか」とも思ってしまうくらいの盛り様だが、まあ今のうちは「楽しめる」レベルだ。

 

 

サバイバル日記Ⅱ 53日目 風呂の後読書

昨日ジムに行ったので、今日は運動しなくても許される、だろう、と勝手に思う。

昼前から三宮の「神戸クアハウス」に行ってお湯に浸かり、ついでにサウナで蒸される。ここの男性サウナは割と最近リニューアルして最強になった。なぜ知っているかというと、「レディースデー」に潜入したことがあるからだ。

 

sabasabadays.hatenablog.jp

 

しかし女性サウナも最近はちょっと「頑張っている」感が出てきていて、サウナの平均温度が以前と比べて10℃くらい上がった。おかげで、これまでは「ぬる過ぎる!」と満足できなかった高温好きのサウニストでも、割と「あっそこそこイケるじゃん♪」のレベルにはなってきたかな、と感じる。

 昔々来た時には、常連のおばちゃんが「ここのいいのは水風呂だけ!」と言い放っていたけれど(それは微妙に違う文脈ではあったが)、確かに水風呂は最高だと思う。恐らく、阪神間で知る限りにおいては、一番「心地よい」水風呂だと思う。温度は置いといて、肌触りが最高だ。温度だけを言えばガンガンに冷えている、とかいうところは他にもあるけれど、そういう問題ではないのだ。

 恐らく、これを超えるのは、富士吉田の「富士山の天然水」を使った水風呂に違いない、と思っている。だからこその正月の妄想なのだ。

 さて、少し話が逸れてしまったが、2時間弱風呂サウナを堪能した後は、大抵近辺でランチに行く。三宮~元町の間で気になっているところから超定番まで、その日の気分で店を決めるわけだが、今日は出発前から「双平に行きたい」と相棒がうるさかったので、とりあえず足は双平に向かう。「入れなかった時の『Bプラン』も用意しといてね」と言って家を出てきたのだが、風呂出て南京町に向かって店につくと、そのまさかの「入れなかった時」となってしまった。臨時休業だったのだ。

 洋食が食べたいのだ-ならば、Bプランとして思いつくのは元町商店街の中にある「グリル一平」だ。早速元町商店街の中を歩いて店に向かう、と、そこには非情にも「準備中」の札。昼の営業は終わってしまったようだ。

さすがに『Cプラン』まで考えているほど器用な我々ではない。路上でGoogle先生に訊くしかない。すると、とても小さな洋食屋さんが近くにある、と教えてくれた。今まで行ったことのない店だ。思い切ってドアを開けると、とてもコンパクトな店内。奥のキッチンを仕切るようにカウンターが4席、2人掛けの小さなテーブルが一つ、そしてがんばって3人掛けのテーブルが1つ。運よく2人掛けのテーブルは空いていたのでそこに座らせてもらう。

程無くして大きい側のテーブルのお客さんが帰ったので、そちらに移らせてもらうことができた。ミックスフライ定食とチキンカツ。揚げ物パラダイスを堪能。ご夫婦で切り盛りしているのだろうが、丁寧な仕事が印象的な、とても美味しいお店だった。「たまたま」辿り着いた結果にラッキーなこともある。

 

その後、先週も来たJamJamに入店。読みたい本を持ってきたので、1時間半ほどコーヒー片手に読書にいそしむ。映画が面白かったので、思わず原作本を買ってしまったのだ。「ミレニアム」。原作のスウェーデンでは、「読まないと職場での話題についていけない」というほどベストセラーになっていたらしいが、そんなに(小説が)面白いのか…?!と半信半疑で読み始めたら、ホンマに面白かった

途中でやめられないので困っている。

 

 

 

他にも、今月中に「ジェイソン・ボーン」のシリーズを全部見ないといけないし(U-NEXTの無料視聴は今月いっぱいで解約するつもり)、更には「ミッションインポッシブル」も見といたら、と相棒にせっつかれたので、時間がいくらあっても足りない。

サバイバル日記Ⅱ 52日目 ながら映画鑑賞

 週末の朝、惰眠を貪ってもよかったが、一念発起して起き上がり、10時過ぎにコナミに行く。12月中はプールに行って1時間水中ウォーキングをしてから風呂サウナに入って帰ってくることが多かったが、1月以降は相棒もコナミに入会したので、マシンジム30分、有酸素系(ランニングマシンでウォーキングなど)30分の後風呂サウナ、という流れになった。

 有酸素系の運動としてはプールのほうが好きなのだが、マシンもプールも両方だと、着替えが面倒だし、荷物も増えるし、ちょっと気が滅入る。そういうわけで、プールの日とマシンジムフロアに行く日は分けることにした。

 30分、主に上半身を鍛えるためのマシントレーニングをちゃらっとする。土曜日の午前中とはいえ、マシンはほぼ満員で、常に誰かが使っている状態。すぐにお目当てのマシンが使えるとは限らない。様子を伺いつつ、空いたタイミングでスッと次に移れればラッキー、というレベルだ。

 それと、左肩をいわゆる「四十肩・五十肩」状態にしてしまったので、ラットプルとか、上げたり下ろしたり、可動域が広いものはたまに違和感がある。そろそろ対策のために医療的対応をしなければいけないのだろうけれど、さて、どこに行くべきか。

 そんなことを考えながらマシンの時間30分終了。いつもはその後ランニングマシンに乗っかって30分ほど早歩きをするのだが、今日はその横にあるトレッキングを模した黒ストレーナーというやつに初挑戦。想像通り、かなりの負荷になる。そして、その間、持参したiPadで動画を見る。30分、「ながら映画鑑賞」ができるので、最近はプールよりもジムエリアに来る、それが理由だ。さすがに今日は初めてのクロストレーナー、30分やりきることができず、25分でギブアップ。

 

そして今日クロストレーナーに乗りながら見た映画。

私は誰?ここはどこ?

サバイバル日記Ⅱ 51日目 サンギョー医に会う

1ヶ月以上の間隔があったが、恒例のサンギョー医面談の日。

朝いちばんで、サンギョー医の常駐する建物に向かう。今は、普段の職場がこのサンギョー医のいるオフィスではないので、前日晩から「明日の朝はいつもと違うところに行く」と意識して就寝しなければならない。

さて、朝一にサンギョー医・アウトドア先生にお会いする。最初に会った時から変わらず、ノーネクタイを貫いていらっしゃる。勝手な想像だが、ネクタイをしていると精神科だと暴れる患者に首を絞められて命の危険があるとか、あるいはエリート然としていて偉そう、威圧的に見えるから、とかいろんな背景があるのだろう。理由を聞いてみたことはないが、いつか、聞けそうになったら尋ねてみるかもしれない。

そんなことをうっすら考えていたら、いつものように「…(調子は)いかがですか」と問いかけられた。

うーん。悪くもなく、良くもなく、というのが正直なところだ。困っていることを即挙げるほど行き詰っているわけではないから、「悪くは」ない。けれど、絶好調で頭も身体もキレキレ、冴えさえ、というレベルでもない。

年末に、風邪を引いてずっと寝込んでいたのは、新しい環境に適応しようと気を張っていて、自分の中でやっぱり多少の無理があったのか。そして養生モードのまま新年を迎えて、それなりにおとなしくしていたけれど、年を開けてもまだしんどい日はあって、成人の日の三連休も虚しくその週末は休んだ。

 あくまでもアウトドア先生はサンギョー医なので、職場の中が無問題であればそれでお仕事的にはおしまいなのかも知れない。確かにそうだ。そして、私が休職する原因も、(自分のパーソナリティーとか思考の傾向とか、そういう個人の特性に起因するところがあるにせよ)職場で起こったことだ。今の職場においても「仕事がわからない、できない」「周りの人にいじめられている、人間関係が悪い」「上司が威圧的、ハラスメントがある」とか、そういうことが無いのならば、あと言えることできることは「このまま(問題起こさずに)みんなで仲良くやってね」ということくらいだろう。いや、大人の世界なんだから、本当にその通りだ。

 ただ、私にとっては、こうやって定期的にサンギョー医と会える機会があるというのは「あってほしくはないが、『なんかあったら』」の保険になっているのは確かだ。そして、所属している職場からしてみれば、「なんかあったらサンギョー医にあれこれ言われるのかなあ」という抑止力?!になっている、のかもしれない。そんなあることないことをぼーっと考えていたら、15分が経過。また来月末にここに来る約束をして、面接室を後にした。

サバイバル日記Ⅱ 50日目 お題で書いてみる

今週のお題「あったかくなったら」

とりあえず、キャンプを再開したい。

デイキャンプでもいいけど、本当は泊まりがいい。

そうそう、もう一つは、自宅からドライブで静岡~山梨の富士吉田まで行って、「富士山の天然水な水風呂に浸かるサウナ旅」をしたいと思っている。

 

年始に思いついて、勢いで行っちゃえと思ったら、「冬季の富士五胡周辺は冬用タイヤの装着がマストです」と書いてあったし、きっと寒いから、普段寒冷地での運転をしない私にとってはそんなところに行ったら、そら恐ろしいことになる。そもそももうスタッドレスタイヤ持っていないし、買うつもりもない。というわけで、春になったらやろう、とお預けになっている。

4月になれば実行できるかな?

 

<備忘録>

 

女の執念、恐ろしや、という映画。

「セブン」を作った監督ですね。