サバ×サバな日々

メンタル不全により仕事からの敗走。休職というサバティカル、そしてサバイバルに向けて模索する日々のよしなしごと。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

歯医者に行って定期検診とクリーニング

特に悪いところは無いのだが、半年に1回くらいは歯科検診を受けて、ついでにクリーニングもしてもらった方がいいよね…。というのは分かっている。かかりつけの歯医者は3ヶ月ごとに検診受けろと勧めてくる。 でも、特に冬場は仕事が忙しいし、持病の喘息が出…

ニュウヨーク出張:六甲おとめ塚温泉(神戸市灘区)

実はここはあまりにしょっちゅう行っているので、「ハレ」感は無くなりつつあるが、私にとっては大切な風呂場である。 神戸の幹線道路、国道2号線のほんのわずか北。フツーの住宅街のど真ん中。 こんなところに「エラい風呂屋」が有るとは誰が予想するだろう…

サンギョー医に会う・3

一応、びよきで休んでいるワーカーは、サンギョー医とも面談の上就労調整をしないといけない、ようだ。 そもそも、主治医がいつも診断書に「産業医と面談の上…」と書くので、そうせざるを得ない。 ただ、 私病院行く→主治医が内容聞く→「最終的にはサンギョ…

4月からの居処が決まる

サバ生活に入って、職場の情報は意識して取らないようにしていたこともあり、そーいや人事異動の季節だなぁ、とうっすらアタマの片隅では思っていたけれど、「えらい人」級の人事異動の発表が今頃で、それ以外の「偉くない人」の発表は20日頃だろうと思って…

ニュウヨーク出張:梅ケ枝湯(兵庫県高砂市)

劇渋銭湯、レトロ銭湯に興味がある人なら必ず詣でたいと思うのが、この梅ケ枝湯だろう。 銭湯熱が昂じて、遂に風呂に入るため(だけ)に高砂まで遠征してしまった。 しかし、結論から言うと、「行って後悔しない風呂」だった。 まず、外観がとてつもない。 …

薬を替えた感想

前回の通院の際に、「睡眠導入剤のせいで眠気が次の日の昼まで残っているのかも」と話し、薬を替えてもらった。 診察室では「ユージロンにしてみようかー」と言われたのだが、処方箋には別の名前が書いてあって、薬局で出されたのも当然その別の名前の「エス…

温冷交互浴で体感する「心地よい温度」って?

以前から書いている「温冷交互浴」ができるのが銭湯や温泉の魅力。 熱めのお湯→冷たい水(あるいはぬる湯)→熱め…と交互に浸かることで交感神経も刺激され、自律神経失調症や軽度の鬱症状の改善に効果があるとか。 最近、この「心地よい温度」を検証するため…

和菓子屋のカレンダーに救われる

診察が終わり、本来だったら喜ぶべき社会復帰OK宣告なのに、自分の中でにわかに「大丈夫なんだろうか」と巨大な不安がムクムクと立ち上り、どーんよりした気持ちで病院を後にした私。 折しもその日の天気は不安定、西の空には雨や雷をもたらしそうな黒っぽい…

【通院8回目】いざ就労可能と言われると

今日は2週間に1回の通院日。 今日は定例の「調子はどうですか」に答えるだけでなく、社会復帰の可能性についても相談をしなければならない。 頭の中をいっぱいいっぱいにして病院に乗り込む。 診察は9時からなのだから、いつも8:30前には受付をオープンして…

それは神のみぞ知る

個人的には、もともとの休業・療養期間が3ヶ月だったので、ちょっと社会復帰リハビリ調整の3月下旬をつけて、4月桜の咲くころには社会復帰できるかなあ、と考えていた。今も考えている。 今日の昼過ぎ、人事担当者から連絡があった。 「4月から復帰できそう…

ニュウヨーク出張:扇港湯(神戸市長田区)

以前から気になっていたお風呂屋さん。 劇渋銭湯、レトロ銭湯として紹介されること多数。遂に訪問が叶う。 最寄駅は神戸市営地下鉄湾岸線の駒ヶ林駅。そこからだと2分くらい。JRの新長田だと10分強。山陽西代だと15分以上、高速長田駅からだと30分近くかかる…

本日は晴天なり

昨日は雨模様の肌寒さを感じる一日だった。 打って変わって今日は晴天、気温も昨日とはえらい違い。 春が近付いてきているのを体感する。 毎年この時期は花粉やらPM2.5やら黄砂やら訳の分からないものが飛びまくっていて喉に目に鼻に不調出まくりになるけれ…

私はニュウヨーカー

ニュウヨーカーといっても、NEWYORKERではない。 入浴好きの人間をこう呼ぶらしい。 関西のリージョナル雑誌・Meetsの中でも、コラムで「ニューヨーカー」さんと、行きつけ銭湯が紹介されている。 ちなみにサウナ好きさんは「サウナー」らしい。 私はサウナ…

今日から3月:社会復帰リハビリ本格化します

昨年12月の半ばからサバ生活に入った私。 一番最初に受診した時の診断は「3ヶ月の療養」だった。 となると、厳密に言えば3月半ばで療養期間終了…。と思いつつ1月2月を過ごしていたら、2月の半ばの受診で「3月いっぱいは休養と考えておいて」とのお達し。 2月…